ALFA ROMEO JUNIOR

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

6月24日にリリースされたALFA ROMEO JUNIORを見てきました。

場所はアルファロメオ岐阜様にて。

なんと、アルファロメオ岐阜さんにはALFA ROMEO JUNIOR IBRIDAのPREMIUMとSPECIALE

JUNIOR ELETTRICAの三台が置いてありました。

このアレーゼ グレーはJUNIOR ELETTRICA。グリルにご注目!

ブレラ レッドはJUNIOR IBRIDAのPREMIUM

そして

全国限定200台のJUNIOR IBRIDA SPECIALE

限定200台はブレラ レッド /ブラックルーフ or ナヴィリ ブルー/ブラックルーフの2色

既にかなりの予約数が入っている模様です。

全国限定200台のJUNIOR IBRIDA SPECIALEの特徴としては

SPECIALE エンブレム

JUNIOR ELETTRICAのアレーゼ グレーもいい色!

フロントグリルがプレグレッソ。JUNIOR ELETTRICAに通常装備されるグリル。限定車のJUNIOR IBRIDA SPECIALEはJUNIOR ELETTRICAと同じグリルになってます。

JUNIOR IBRIDA PREMIUMだと通常のグリルはこれ↑

どちらのグリルもかっこよくて甲乙つけがたい。

エクステリアでは特別装備でマットブラック+レッドインサートボディキットが装着されます。

ボディサイドとリアにレッドインサート

JUNIOR IBRIDA PREMIUMのリアビュー。JUNIOR IBRIDA PREMIUMはバンパー類がグロスブラック系なのでフロントグリルだけ変えようと思っても、サイドとリアのマッチングが異なるのでバランスがアンマッチになってしまいますね。。。

限定であるJUNIOR IBRIDAのPREMIUMはJUNIOR ELETTRICAのエクステリアを得ていることが、この画像でよくわかります。

他にもJUNIOR IBRIDAのPREMIUMにはサンルーフやSabelt製のアルカンターラシート、ステアリングはレザー&アルカンターラ、インテリアはアルカンターラで加飾されてPREMIUMとは一線を画す内装になっています。

他にも細かなところまで拘りが感じられるJUNIOR IBRIDA SPECIALE!

いずれにしても6月24日にリリースされてアルファロメオ岐阜さんに直ぐ届いたこの3台。一か所ですべてのグレードが見れるのはラッキーでした。

JUNIOR IBRIDA SPECIALEとJUNIOR ELETTRICAだと、販売価格はSPECIALEが5,330,000円でELETTRICAだと5,560,000円でその差が23万円。補助金を単純に45万円とするとELETTRICAの方が安くなります。

標準のELETTRICAにはサンルーフやSabelt製のアルカンターラシート、ステアリングはレザー&アルカンターラ、インテリアはアルカンターラの加飾が装備され無いので・・・。

電気好きの自分としてはELETTRICAに興味がありますが、実際に購入するとなると SPECIALEかな!

アルファロメオ岐阜さんの話ですと試乗車として用意されるのはJUNIOR IBRIDA PREMIUMとJUNIOR ELETTRICAだそうです。

JUNIOR IBRIDA PREMIUMとJUNIOR ELETTRICAの両車、その乗り味は如何に?

#unlimitedpartssales

#alfaromeojunior