Sforza FERRARIパーツについて

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

UNLIMITEDは、アバルトやフィアットの魅力に惹かれ、その楽しさを一人でも多くの方に届けたいという想いで歩んできました。

気づけば、アバルトパーツの取り扱いを経て、全国各地で沢山のオーナー様と信頼関係を築かせていただいています。

実はその間、イタリアの名門Sforza社からは、フェラーリパーツの日本展開についてたびたび声をかけていただいてきました。

アバルトとフェラーリ――その間にあるブランドの距離に、正直なところ私自身も戸惑いがありました。

しかし、F430をはじめとした20年近く前のモデルを、ABARTHやFIATと同様に今なお情熱を持って愛し続ける本当のオーナー様が多くいらっしゃること。

経年劣化したカーボンパーツを「新たに蘇らせたい」というリアルな声に触れる中で、「私たちにできることがある」と考えるようになりました。

単にハイエンドなパーツを扱うのではなく、そのクルマと生きる時間を大切にしている人のために、必要とされるモノを届ける――

その姿勢は、アバルトで培ってきた私たちのスタンスと何ら変わりません。

イタリアの文化に触れ、イタリア車のある人生を、もっと自由に、もっと楽しく。UNLIMITEDはこれからも、そんな価値を追求してまいります。

フェラーリ F430 カーボン センター トンネル コンソール

フェラーリ F430 スクーデリア カーボンフロントスポイラー

フェラーリ F430 カーボンファイバー ロッカーパネル スクーデリアスタイル

冒頭はかしこまってしまいましたが、そろそろいつもと変わらない書き方に戻すと、Sforza社の主軸であるFERRARIの車種が多くて、もう首と肩が凝って凝って。。。 涙

F430系は2000年初頭のモデルなのでもう20年以上経過しており、カーボン系のパーツはプロテクションフィルムで保護しておかないとダメージは避けられません。

F430 以前のモデルはパーツ無いの?って疑問が生じるかもしれませんが、その前のF360、F355はハンドメイド時代のモデルのため、個体差の幅が大きすぎて、「現物合わせでないと出来ない」って言うレベルの代物。きっぱりイタリア人がそう言う位なので、相当な難易度ってこと。

というわけで、Sforza社はF430 系以降のモデルしかパーツの生産をしていないのです。

Sforza社のカーボンパーツはFERRARI純正OPのカーボンパーツをOEMで供給していますので、パーツそのものは全く同じ。パッケージがFERRARIの箱か、そうでないかの違いだけになります。

例えばFERRARIディーラーにパーツを頼んだとして半年待ちとか、全く納期が分からなくてもSforza社にはあるよって事も。

他のモデルもたくさんありますが、とにかく数が多いので今後もまとめてUP作業を進める予定です。

FERRARI純正のパッケージにこだわらなければ、中身は同じなので・・・。

その選択肢はFERRARIオーナー様にあります。

尚、FERRARIのパーツに関しましては全てイタリアからのお取り寄せとさせていただきますが、弊社にご注文いただいた商品は全て迅速で且つ最後まで責任をもって納品させていただきます。

追伸

もちろんABARTH・FIATパーツに付きましては従来通り、希少なレアものを継続して販売させていただきます。

#unlimitedpartssales