いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はお客様より送っていただいた画像をご紹介させていただきます。

先ず、ABARTHのご紹介から。先日ご紹介をさせていただきましたが、595コンペにSforzaカーボンフロントマスクとSforza フロントマスク専用のウィングレット スポイラー、PVDコーティングメッシュグリルを装着されています。
イタリアンのデザインらしく、開口部が広がったカーボン製のフロントマスクですが、取って付けたような嫌みの無い造形。左右下部に装着されたウイングレットスポイラーによって、フロントマスクだけでは得られない完成されたシュルエットが醸し出されています。プラス、PVDコーティングメッシュグリルが全体の上質感を増長させるのに一役買っています。
実はこのオーナー様のABARTHには、もう一つのスペシャルパーツが。。。

リアのショット
わかりますでしょうか?!
そう、リアスポイラーが違います。こちらはABARTH695純正のBIPOSTOリアスポイラーに換装されています。
さりげないようで、リアビューがノーマルのリアスポイラー装着車とは趣が異なりますね。
最近はこのABARTH695純正のBIPOSTOリアスポイラーが人気のパーツになってきました・。

コールマンのテント脇に佇むABARTH595コンペ。
わたしもコロナ禍前まではキャンプ大好きで、月二回は遠征する程にド嵌りしていましたが、にわかキャンパーが増えて今はすっかり足が遠のいてます。

焚火で暖を取りながら、自然界に佇む。焚火の世界観は奥が深く、著名な人たちがその世界観を本にするほどなのです。

星空の画像。
ABARTHでは積載能力が乏しいので、贅沢なギア類は積んで出掛けれないけど、その分、いろいろ工夫してキャンプを楽しむ方が醍醐味は感じられます。
このブログを書いているだけで自分もまたキャンプがしたくなってきました。

このTJは私の思い出のショット(おまけ)
#unlimitedpartssales