フィアット・アバルトってどうしてこんなに面白いのだろうといつも思います。
ちっさくて可愛くて、でも、やんちゃで魅力的。
弄り甲斐のある車。単に移動の手段だけではないのに魅かれます。
さてさて、2022年はデモカーをビポストパーツで架装しましたが、その後に考えたのが【アバルト 695セッタンタアニヴェルサーリオ】化計画。


相変わらず発想がぶっ飛んでますが。費用も全て把握済み。
今は昨年比で部品代が2倍以上。実際にここで野暮な金額は書きませんが・・・。
他にもFIATベースで面白いことも考えていたりして、いまやりたいのはこちらかな!
EVのアバルトも控えているしで…悩みはスパイラル状態です。苦笑
あれこれ、どーしようかなと迷っている時も楽しいかなと。
いずれにしても、非常識で途方もない費用は必要ですが、スタンダードのアバルトも手間暇とコストをかければ【アバルト 695セッタンタアニヴェルサーリオ】エクステリア化は可能。
全て検証済みなので、いつでも実行できます。
#UnlimitedPartsSales